このページのリンク

<展覧会・映画祭カタログ>
タカラズカ エイガサイ : コウシキ ガイド ブック
宝塚映画祭 : 公式ガイドブック

データ種別 展覧会・映画祭カタログ
出版者 宝塚 : 宝塚映画祭実行委員会
出版年 2000.11-
大きさ 冊 ; 30cm
巻冊次 第1回
第4回
第6回
第8回
第10回
第11回
第18回
第19回

所蔵情報を非表示

NFAJ京橋閉架映画祭 第1回 FF||2801||259 218000259


NFAJ京橋複本 第4回 FF||2801||840 218000840


NFAJ京橋閉架映画祭 第4回 FF||2801||260 218000260


NFAJ京橋閉架映画祭 第6回 FF||2801||673 218000673

2005
NFAJ京橋閉架映画祭 第8回 FF||2801||970 218000970

2007
NFAJ京橋閉架映画祭 第10回 FF||2801||1132 218001132


NFAJ京橋閉架映画祭 第11回 FF||2801||1133 218001133


NFAJ京橋閉架映画祭 第18回 FF||2801||1554 218001554


NFAJ京橋閉架映画祭 第19回 FF||2801||1591 218001591 付: ハガキ1枚

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:Takarazuka Cinema Festival
異なりアクセスタイトル:Takarazuka Cinema Festival Guide Book
内容注記 第4回の内容:上映作品(『小早川家の秋』 『男の花道』 『白井権八』 『大龍巻』 『残菊物語』 『丼池』 『われらサラリーマン』 『放浪記』 『江分利満氏の優雅な生活』 『がんばれ!盤獄』 『赤西蠣太』 『天守物語』 『戦艦ポチョムキン』 『紅葉狩』 『虎の尾を踏む男達』 『豪傑児雷也』) 「映画と歌舞伎とタカラヅカ」 中村鴈治郎インタビュー 「小津安二郎の魅力」 「平凡の中にある美徳 小林桂樹」ほか
第6回の内容:上映作品(『恋すがた狐御殿』『暖簾』『貸間あり』『恍惚の人』『華麗なる一族』『黄金の弾丸』『支那人形』『闇の手品』『幻のキネマ撮影所-甲陽公園と映画-』(ビデオ上映))ほか
第8回の内容:チラシ(上映作品『サザエさんの赤ちゃん誕生』 『ロマンス誕生』 『大当り狸御殿』 『アワモリ君西へ行く』 『オペレッタ狸御殿』 『嫌われ松子の一生』 『オペラ座の怪人』 輝く女優シリーズ・高峰秀子&八千草薫ほか)
一般注記 第1回会場:宝塚ソリオホール(阪急・宝塚駅前) ; ピピアめふ(阪急・売布神社駅前) , 2000.11.3-10
第4回会場:[宝塚ソリオホール(阪急・宝塚駅前) ; ピピアめふ(阪急・売布神社駅前)] , 2003.10.25-11.3
第6回会場:宝塚ソリオホール ; シネ・ピピア2 , 2005.10.29-11.4
第8回会場:宝塚ソリオホール ; シネ・ピピア2 ; 市立国際・文化センター , 2007.10.27-11.4
第10回会場:宝塚ソリオホール ; ピピアめふ ; シネ・ピピア2 ; 宝塚文化創造館, 2009.10.31-11.7
第11回会場:ピピアめふ ; シネ・ピピア2, 2010.10.30-11.5
第18回会場:シネ・ピピア, 2017.10.28-11.3
第19回会場:シネ・ピピア, 2018.11.17-11.23
第6回主催:ふれあいの祭典実行委員会[ほか]
第8,10,11回主催:宝塚映画祭実行委員会 [ほか]
第12回主催: 宝塚映画祭実行委員会
全巻注記:タイトルは表紙より
第6回以降は、タイトル関連情報なし
第6回表紙より: 第17回兵庫のまつり : ふれあいの祭典
第6回表紙より: 名カメラマン岡崎宏三と宝塚映画 : 86歳にして終生現役だった撮影監督岡崎宏三氏を偲ぶ
第6回表紙より:戦前の阪神間映画事情 : 幻のキネマ再発見! : 後援・心豊かな美しい阪神北推進会議
第6回付属資料: 開催概要・案内チラシ"タカラヅカ・シネマ・ルネサンス" : 1枚 ; 30X42cm (折りたたみ 30X21cm) :形態は二つ折り
著者標目  宝塚映画祭実行委員会 <タカラズカ エイガサイ ジッコウ イインカイ>
分 類 TDC:031
TDC:999
書誌ID LB00089873

 類似資料