このページのリンク

<図書>
ツイオク ノ エイガ キザイ
追憶の映画機材 / 長谷川卓也著
(胡蝶掌本 ; 43, 44)

データ種別 図書
出版者 大網白里町(千葉県) : 胡蝶の会
出版年 2002.4-
大きさ 2冊 ; 9x10cm
巻冊次 [1]
2

所蔵情報を非表示

NFAJ京橋閉架 [1] N||M||950 210013950

2002
NFAJ京橋閉架 2 N||M||951 210013951

2002

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 [1]の内容:紙フィルムで総天然色映画 35mm撮影機は国産品が皆無 映画も兵器とはいうものの 日本映画初の国産総天然色 舶来カラーを国産プリント
2の内容:シネスコでワイドの夜明け シームレスシネラマの70mm 匂いが出る映画は消臭失敗 DLP方式シネコン時代へ 「映画は潰れる」と60年前に予告 映画館で見て、ものをいえ 明るい所でも写る銀幕
一般注記 初出:「映画論叢」創刊号・第2号(樹花舎)より
形態はケース入り
著者標目  長谷川, 卓也(1925-) <ハセガワ, タクヤ>
分 類 TDC:141
TDC:511
書誌ID LB00090382
NCID BA67883558

 類似資料