このページのリンク

<展覧会・映画祭カタログ>
トウキョウ チュウゴク エイガ シュウカン
東京・中国映画週間

データ種別 展覧会・映画祭カタログ
出版者 [東京] : 日中友好映画祭実行委員会
出版年 2007-
大きさ 冊 ; 30cm
巻冊次 2007
2008
2009
2010
2012

所蔵情報を非表示

NFAJ京橋閉架映画祭 2007 FF||1301||920 218000920

2007
NFAJ京橋閉架映画祭 2008 FF||1301||921 218000921

2008
NFAJ京橋閉架映画祭 2009 FF||1301||1383 218001383


NFAJ京橋閉架映画祭 2010 FF||1301||1075 218001075


NFAJ京橋閉架映画祭 2012 FF||1301||1266 218001266


書誌詳細を非表示

本文言語 日本語,中国語
別書名 異なりアクセスタイトル:东京・中国电影周
異なりアクセスタイトル:东京・中国电影展
内容注記 2007の内容:中国電影集団公司 上海電影集団公司 中国電影資料館 北京電影学院 中国電影海外推広公司 ゲスト挨拶 上映作品(『雲水謡』 『コール・フォー・ラブ』 『彼らの船』 『レッド・ジャケット』 『勇士』 『圓明園』 『ラブ・イン・ザ・シティ』 『シャンハイ・レッド』 『傷だらけの男たち』)ほか
2008の内容:中国電影集団 上海電影集団 中国電影資料館 北京電影学院 上映作品紹介(『愚公移山』 『レッドクリフ part1』 『サーウェ村のオリンピック』 『胡同日和』 『五発の銃弾』 『ニーマ家の女たち』 『ザ・スノーストーム』 『ワンダー・ウーマン』 『カンフーダンク』) ゲスト挨拶 中国映画産業 中国電影集団デジタル製作基地 日中友好映画祭について 日中友好映画祭歴史ほか
2010の内容:上映作品(『ボディーガード&アサシンズ(原題)』 『孔子』 『ラブソングの行方』 『チベット恋物語』 『帰省男、辛いよ』 『上司に恋する女』 『流浪児を探して』 『夢の王国』 『ハイスクール・ミュージカル』 『重慶ブルース』) ゲスト紹介 第一回「映画と都市の魅力」シンポジウム&展示会・上映会ほか
一般注記 2007会場:Bunkamuraオーチャードホール , 2007.10.21 ; 東京都写真美術館ホール , 2007.10.20-24 ; 六本木シネマート , 2007.10.22, 10.26-28
2008会場:シネマメディアージュ , 2008.10.19 ; 東京都写真美術館 , 2008.10.18-22
2009会場:新宿ピカデリー ; 渋谷シアターTSUTAYA , 2009.10.17-25
2010会場:TOHOシネマズ , 2010.10.24 ; 東京都写真美術館 , 2010.10.23-27
2012会場:ヒューマントラストシネマ渋谷 , 2012.10.20-25
2007主催:中国電影集団公司[ほか]
2008-2010, 2012主催:中国国家広播電影電視総局電影管理局, 日中友好映画祭実行委員会
東京国際映画祭提携企画
中文併記
著者標目  中国電影集団公司 <zhong guo dian ying ji tuan gong si>
 中国国家広播電影電視総局電影管理局 <zhong guo guo jia guang bo dian ying zong ju dian ying guan li ju>
 日中友好映画祭実行委員会 <ニッチュウ ユウコウ エイガサイ ジッコウ イインカイ>
分 類 TDC:031
TDC:227
書誌ID LB00181358

 類似資料