このページのリンク

<外国映画パンフレット>
ソビエト エイガ ノ ゼンボウ ' 91
ソビエト映画の全貌 '91

データ種別 外国映画パンフレット
出版者 [東京] : [日本海]
出版年 1991

所蔵情報を非表示

NFAJ京橋閉架
PAF||13||59 217104548

1991

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
一般注記 特集上映。
『自由はパラダイス』『僕の無事を祈ってくれ』『愛していたが結婚しなかったアーシャ』『愛の奴隷』『アエリータ』『悪党』『アジアの嵐』『アレクサンドル・ネフスキー』『アンドレイ・ルブリョフ』『アンナ・カレーニナ』『石の花』『エレジー』『落葉』『オブローモフの生涯より』『想い出の夏休み』『外套』『鏡』『カラマーゾフの兄弟』『狩場の悲劇』『機械じかけのピアノのための未完成の戯曲』『貴族の巣』『君たちのことは忘れない』『クロイツェル・ソナタ』『子犬を連れた貴婦人』『呼応計画』『孤独な声』『ジプシーは空にきえる』『ジャズメン』『十月』『白い汽船』『白い鳩』『スタフ王の野蛮な狩り』『ストーカー』『ストライキ』『戦火の大地』『戦艦ポチョムキン』『全線(古きものと新しきもの)』『戦争と平和(総集篇)』『大地』『誓いの休暇』『チャパーエフ』『追憶のアリア』『罪と罰』『道中の点検』『ドストエフスキーの生涯の26日』『ナーペト』『灰色の狼』『母』『ハムレット』『光と影のバラード』『火の馬』『ピロスマニ』『ピロスマニのアラベスク』『復活』『僕の村は戦場だった』『炎628』『みなし児』『メキシコ万歳』『メッセンジャー・ボーイ』『陽気な連中』『妖婆・死棺の呪い』『リア王』『猟人日記‐狼‐』『レーニンの三つの歌』『ロマノフ王朝の最期』『ローラーとバイオリン』『ロンリー・ウーマン』『わが友イワン・ラプシン』『惑星ソラリス』『ワーニャ伯父さん』
解説、物語、スタッフのプロフィールあり。
執筆: 岩本憲児、渡辺淳、村山匡一郎、中村喜和、佐藤忠男、沼野充義、河原畑寧
件 名 FREE:映画パンフレット:ソビエト
分 類 TDC:114
書誌ID LB00185224

 類似資料