このページのリンク

<図書>
カナシスギルゾ ロッパ : フルカワ ロッパ ニッキ ト キエタ ショウワ
哀しすぎるぞ、ロッパ : 古川緑波日記と消えた昭和 / 山本一生著

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2014.7
大きさ 445p ; 20cm
巻冊次 ISBN:9784062189804 ; PRICE:2400円+税

所蔵情報を非表示

NFAJ京橋閉架
Y||||833 210024833
9784062189804

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 内容:古川ロッパの日記から、57年の生涯のいくつかの物語を紡いだ初の評伝
一般注記 文献あり 年譜あり
目次:序 章 東京最後の舞台/蘇るロッパと日記/大胆に削除された日記/悩ましき記述、女性関係/日記は歴史への望遠鏡 第一章 華麗なる一族の喜劇役者 一 ロッパ誕生 華やかなロッパの兄弟/徳川夢声との出会い/谷崎潤一郎に武者小路、宇野浩二/ほか 二 文士と役者の三叉路 トーキー出現/声帯模写の天才/素寒貧となる/ほか 三 宝塚の恥辱から浅草の夏へ 宝塚の恥辱/漂流するロッパ/喜劇王エノケン/ほか 第二章 東宝・古川緑波一座 一 「笑の王国」の不協和音 ロッパ日記の始まり/エノケンへの視線/アチャラカ/ほか 二 東宝のドル箱古川緑波一座横浜宝塚劇場の初舞台/叛乱の夜/当った、全く当った/ほか 三 「ロッパ若し戦はゞ」と戦争の始まり 盧溝橋の銃声/出征する人々/「ロッパ若し戦はゞ」/林長二郎事件/戦時下での正月 四 「ロッパと兵隊」と火野葦平 ロッパの悲劇/ロッパの行き詰まり/国民的作家火野葦平/ほか 五「髭のある天使」と興亜新劇団 ロッパ倒れる/興亜新劇団/ほか 第三章 戦時下の名作、名舞台 一 十二月八日の『男の花道』 菊田の代表作「道修町」/ほか 二 菊田一夫との別れ 『がしんたれ』の少年時代/荒れる演出と座長の横暴/ほか 三 ロッパの終戦ものがたり 水浸しの防空壕/隣人・鈴木文史朗/雪天の空襲/ほか 第四章 変わる時代、変わらぬロッパ一 一座独立と『東京五人男』 東宝との確執/上森子鉄の青春/『東京五人男』/ロッパ一座の独立宣言/ほか 二 人気凋落を告げる手紙 君の一座は利益がない/ゼネストとロッパ日記/エノケンとの合同公演/「ロッパ創まっての不入り」/額縁ショーと「肉体の門」/ほか 三 『三人は帰った』の見果てぬ夢 グレート・アポテュニティー/末期の水を一杯!/アグネス・キースと菅辰次/不安と興奮の日々/ほか 第五章 哀しき晩年、そして日記 一 「さくらんぼ大将」の運命の日 沈潜するロッパ/帝劇コミックオペラ「モルガンお雪」/ほか 二 ロッパの禁煙狂騒曲 禁煙騒動の始まり/「さくらんぼ大将」の遺産/『劇書ノート』と『ロッパ食談』/喜劇人協会設立/ほか 三 「おやじさんはもうでないほうが」 東宝ミュージカルス/菊田一夫への恨み/エノケンへの怒り/小林一三の死/森繁久彌の引退勧告 終 章 日記は俺の情熱、いのち ほか
著者標目  山本, 一生(1948-) <ヤマモト, イッショウ>
件 名 NDLSH:古川, 緑波(1903-1961)
分 類 NDLC:KD511
NDC9:772.1
TDC:345
書誌ID LB00201954
ISBN 9784062189804
NCID BB16369474

 類似資料